こんにちは☆栄養課です
 今回は栄養課の紹介をいたします![]()
栄養課では、管理栄養士が3名在籍し、(株)マルワの職員と協力して給食をご用意しています![]()
栄養課の業務は大きく分けて【給食管理】と【栄養管理】です![]()
給食管理について![]()
池田病院の入院患者様および職員へ食事を提供しています![]()
食事準備は(株)マルワに委託し、献立作成・食材調達・調理・盛付け・配膳を行っています![]()
患者食では、季節ごとにメッセージカードを添えて行事食を提供しています![]()
4月お花見献立![]()
嗜好調査などを行い、美味しく、楽しく食事をしていただき、適切な栄養摂取をしていただけるよう献立や食事形態など工夫しています![]()
また、職員食では、お誕生月の医師や管理職の方々からのご好意により、豪華メニューを提供することがあり、職員の皆様に好評をいただいています![]()
2月 池田理事長先生 お誕生祝い膳![]()
栄養管理について![]()
【入院患者様の栄養管理】
入院時に患者様の栄養状態を確認し、食事内容の工夫などを通して、栄養状態を良好にすることにより、様々な治療の効果を十分に発揮できるようサポートしています![]()
【個人栄養指導】
糖尿病、高血圧症、脂質異常症、慢性腎不全、慢性閉塞性肺疾患などの食事療法や、嚥下障害やがん治療により十分な食事が摂れず、栄養状態が低下している患者様への食事相談を行っています![]()
【集団栄養指導(糖尿病教室)】
医師・管理栄養士・看護師・薬剤師・理学療法士・臨床検査技師がチームで協力し、毎週火曜日に糖尿病教室を開催しています。1シリーズ8回の構成となっていて、少しずつ、しっかりと糖尿病について学んでもらえるような講義内容です![]()
栄養課は院内の様々な職種のスタッフと協力し、情報共有しながら業務を行っています。
食事や栄養に関するご相談は、管理栄養士にお声かけください![]()





