3階回復期リハビリテーション病棟紹介

皆さんこんにちは

今年は猛暑で毎日暑い日が続いていますが

水分をしっかり摂取し、あと少しこの暑さを乗り切りましょう

 

今月は3階病棟(回復期リハビリテーション病棟)です

3階病棟の看護師は業務の中で退院支援という大きな役割を担っています

 

看護師は数名の患者様を受け持ち、

転入時には患者様やご家族様から入院前の生活状況を情報収集し、

リハビリを行う過程の中で退院を見据えた援助を行います

 

チームカンファレンスや担当者会議を通して患者様本人やご家族様以外にも

主治医・病棟スタッフ・リハビリスタッフ・ケアマネージャー・MSWなど

常に多職種と情報共有し

自宅退院の場合は住宅環境を整えたり、施設退院の場合は患者様に適した施設の調整など

患者様が退院後少しでも不安がなく、安心して生活が出来るように退院支援を行っています

退院調整の中では悩むこともありますが

その時は頼もしい病棟師長や頼りになる同僚看護師に相談し、助言してもらっています。

スタッフ間の協力体制もバッチリです

 

3階病棟では患者様の回復経過を実感し退院される姿を見ることが出来るほか

退院調整を通して、多職種との関わり方やコミュニケーション能力の向上

介護保険やサービスについてなど様々な学びを得ることが出来ます

 

ぜひ一緒に働いてみませんか

 

※求人に関するお問い合わせのみ対応させていただきます。

 

就業支度金制度も実施しています

看護職員採用就業支度金制度についてはこちら。

広報委員会 一同

ページのトップへ移動