看護理論と看護過程の研修

看護理論と看護過程の研修

8月27日(土)9時30分から16時30分まで1日研修しました。

四條畷学園大学 看護学部 看護学科で基礎看護学を教えられている 青山 美智代教授に

お越しいただき7名の看護職が学びを深めました

 

とても理解しやすい講義でした。

2人の理論家(ヘンダーソンとオレム)の理論を使って看護過程を考えてみました。

最終的には問題、看護課題は同じところに行きつきました。

 

研修生の中には看護理論の講義は初めての人もいました。

多くの人は、久しぶりに看護理論について学び、難しいな~と真剣な表情で受講していました。

 

グループワークが何度もおこなわれはじめはおとなしかったものの、

時間がたつにつれ、活発な意見交換ができていました。

 

メモをする手が真剣…

 

研修終了後、先生を囲っての記念撮影です。

青山先生 研修、ブログ参加ありがとうございました。

みなさんお疲れさまでした。

 

ぜひ一緒に働いてみませんか

 

※求人に関するお問い合わせのみ対応させていただきます。

 

就業支度金制度も実施しています

看護職員採用就業支度金制度についてはこちら。

広報委員会 一同

ページのトップへ移動