褥瘡委員会Pressure sores committee
褥瘡委員会の活動
褥瘡(じょくそう)とは
褥瘡とは、寝たきりなどによって、体重で圧迫されている場所の血流が悪くなったり滞ることで、 皮膚の一部が赤い色未をおびたり、ただれたり、傷ができてしまうことです。一般的に「床ずれ」とも言われています。
褥瘡委員会のメンバー
医師、看護師、理学療法士、管理栄養士、薬剤師、生理検査技師、医事職員の多職種から構成し、患者さんの療養生活の向上に努めています。
褥瘡委員会の活動
- ①毎週1回、委員会メンバーが連携し、褥瘡回診を行っています。回診では、一人ひとりの褥瘡の観察を行ない、メンバー間で意見交換をしながら適切な処置を行っています。 褥瘡の状態を観察し、適切な軟膏・創傷被覆材の選択とその効果の評価をします。
- ②体圧分散寝具の整備を行い、療養環境を整えています。
- ③患者さんのベッド上でのポジショニングについて意見交換をしています。
- ④患者さんの栄養状態を把握し、補助食品などの使用を検討しています。
- ⑤年に1回以上研修を行っています。「褥瘡予防について」など