いけだクリニック

  • クリニック
  • 透析センター
  • デイケア
  • 透析センター

    ホーム > 透析センター

    元気であり続ける暮らしを提供します。

    東大阪市河内永和駅前にHolly Residence IKEDA(ハリ・レジデンス池田)が新たに創設され、2階に宝持会 いけだクリニック透析センターを9月9日より開院しました。 透析センターは、長期間にわたる治療が必要な透析患者様のquality of life(元気で長生き)向上に配慮し、全室個室内に個人用透析装置を整備し、プライバシーを考慮した空間で快適に安心して透析療法を提供させて頂いてます。そのためにも、最新の透析機器や管理システムを備え、経験豊富な専門医やスタッフが、安全な透析医療の提供に充分配慮しております。

    透析センターご案内

    写真

    アメニティへも配慮

    • フルフラット可能な電動チェアベッド、低床ベッドを採用し、リラックスした姿勢で透析療法
    • プライバシーを考慮した空間
    • 高速インターネット接続可能(無料)
    • 隣接した「ハリーえいわ」フィットネスクラブでの健康づくり

    明るく広々した空間で快適に過ごしていただくために、各個室には大型TVやインターネットが備わっております。 患者さんの病態に応じたテーラーメイド医療により、骨代謝疾患の予防や透析中の血圧低下抑制、貧血改善効果等が期待されます。
    ※施設利用料金の負担が必要となります。

    ゆっくりとおくつろぎいただけます。
    写真
    充実した設備と質の高い透析治療
    写真
    写真
    ニプロ株式会社W-ROで処理されたquality of dialysis fluid(質の高い透析液)を日機装社製株式会社DBB-100NX{自動モニターリング・システム(BV計・DDM・漏水検知器))を導入しての安全、安心した透析療法を提供できます。
    安全な透析療法のアシストとして、各個室にモニターカメラを設置、コンソールからのi-Pad、PHSへの警報信号を完備しています。
    自動化透析システムでのオンラインプライミング・オンラインHDF/HFに対応しています。
    透析液の選択による骨代謝予防や透析中の血圧低下抑制や貧血改善効果等、液テーラーメイド透析療法が行えます。
    全台個人用透析装置でのテーラーメイド医療を提供できます。

    • 透析モード(OHDF・OHF・HD・ECUM)
    • 透析液(キンダリー2号・3号・4号・カーボスター)
    • ダイアライザ(クラレ旭メディカル・ニプロ・東レ・日機装)

    当施設は、安全性と快適性を高い次元で両立させた良質な透析医療を提供し、地域の末期腎不全医療に貢献するために設立された血液透析専門クリニックです

    スタッフより
    • 透析中、安心して治療を受けていただくために、
      全スタッフが協働(協力)して、医療安全のための安全確認をさせていただいています。
    • 場合によっては時間延長も行い、元気で帰宅できる透析療法を提供させて頂いています。
    • チェアーベッドを使用し、安楽な体位の工夫や保持に努めさせていただいています。
    • 「足の健康は全身を支える源です」 足の健康状態をチェックさせていただいています。
      そして、必要に応じて個別のフットケア対策をさせていただいています。
    • 隣接の「宝持会 総合健康づくりセンター(ハリー永和)」では、
      フィットネスの他、メディカルフィットネスを導入しており、
      身近に筋力運動ができる環境も整っています。
    • 「食」は身体の源です。
      ご希望の方には、透析食の準備もさせていただいています。(1食550円の実費になります)
    • お食事に関することで、お困りのことがあれば、管理栄養士が対応させていただきます。
    診療曜日・時間

    ・月~土曜日、時間等は相談に応じます。
    ・駐車場完備 
    ・透析センター見学を随時受付しております。   

    持参品

    当院で透析を受けられる際には、以下のものをご持参ください。
    • パジャマ
    • スリッパ
    • タオル
    • バスタオル
    • イヤホン
    • 体温計
    • 駆血帯(当院でご用意いたします)
    • 止血ベルト(当院でもご購入いただけます)
  • ■ いけだクリニックへのお問合せ 06-6727-2160

    FAX:06-6727-2120
    〒577-0809 東大阪市永和2-1-30

    ■ いけだクリニックへの交通案内

    ■近鉄奈良線
     河内永和駅[出口2]から徒歩約3分

    ■中央環状線
     巨摩橋交差点より自動車で約7分

    シャトルバスのご案内

    池田病院>各ターミナル駅>いけだ クリニックへの運行をしていますので 気軽に乗車してください。

    1. 関連施設

    2. 医療法人宝持会 池田病院
    3. 宝持会総合健康づくりセンターHolly EIWA
    4. ハリ・レジデンス池田
  • いけだクリニック|透析センター|デイケア
  • 医療法人宝持会 いけだクリニック
  • ■ 06-6727-2160
  • copyright © IKEDACLINIC All Right Reserved.